PR

冷蔵庫ピンチでも安心!ホットケーキミックスで作る卵なしフレンチトースト風【節約・時短・4枚~6枚分】【森永ホットケーキミックス使用】

パンレシピ
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

「朝ごはん、だけど冷蔵庫に何も材料がない…!」そんなときに助かるのが、森永ホットケーキミックス。今回は、卵なし&冷蔵庫の余りものでも作れるフレンチトースト風レシピをご紹介します。子どもも喜ぶ甘さと、食パンの消費にもぴったり!

まあとと
まあとと

所要時間:約15分
難易度:★☆☆☆☆(初心者OK!)


この記事でわかること

✔️ 卵なしで作れるホットケーキミックス朝食レシピ
✔️ 冷蔵庫にある食材だけで作る簡単アイデア
✔️ 節約&時短で朝ごはんを楽しむポイント


材料と予算目安(4~6枚分)

材料分量目安価格(税抜)
ホットケーキミックス150g(1袋)約120円
牛乳(または豆乳)約300ml約70円
食パン4〜6枚約120円
サラダ油(焼き用)適量数円程度
合計約310円

▶️1枚あたり約52円~78円の予算で作れます!
※材料費は目安です。地域や購入店舗によって異なります。


親子で楽しめるポイント

  • 混ぜる&くぐらせる作業は子どもと一緒にできる!
  • 食パンに顔型をくり抜いて焼くとちょっと特別感が出て盛り上がる!

作り方のコツ(最初にチェック!)

  • 牛乳(または豆乳)は一気に入れずに様子を見ながら:とろみ加減がポイント
  • パンは少し固くなったものでもOK:染み込みやすくて美味しくなる
  • 焼き加減は中火〜弱火でじっくり:焦げやすいので注意

作り方

  • 牛乳(または豆乳)は一度に全部入れずに混ぜながら少しずつ加えること
  • 食パンは半分や1/4に切ってから液にくぐらせるのもあり!

▶ 手順

  1. ボウルにホットケーキミックスと牛乳(または豆乳)を少しずつ加えて混ぜる。
  2. 食パンを1枚ずつ液にくぐらせ、両面にしっかり染み込ませる(1分ほど)。
  3. フライパンを熱し、少量の油をひいて両面を焼く(弱めの中火)。
  4. 両面に焼き色がついたら完成!お好みでトッピングして楽しもう。(はちみつをかけるのがおすすめ!)

使用した材料の紹介

今回は常備している「森永 ホットケーキミックス(150g*4袋入)」を使用しました!

森永 ホットケーキミックス(150g*4袋入)【森永 ホットケーキミックス】
森永 ホットケーキミックス(150g*4袋入)【森永 ホットケーキミックス】
楽天で商品を見る Yahoo!ショッピングで商品を見る

おうちで簡単に作れるホットケーキミックス

おうちで簡単に作れるホットケーキミックス 森永 ホットケーキミックス(150g*4袋入)【森永 ホットケーキミックス】

代用・アレンジQ&A

Q
牛乳の代わりに豆乳でも良い?
A

もちろんOK!同じ分量で代用可能。牛乳の方がコクが強めになるよ。

Q
パンの甘さが足りないときは?
A

はちみつ・バター・ジャム・きなこあたりをトッピングするとさらにおいしいよ!

Q
食パンが足りないときは?
A

バゲットやロールパンでもOK!食感が変わって面白いよ。


おすすめ記事

【日清ミックス粉使用】【実食レビュー】外はカリッ、中はふわっ!親子で作る【混ぜて焼くだけ】簡単パウンドケーキ:


まとめ

卵がなくても、工夫次第でこんなに満足感ある朝ごはんが作れます!冷蔵庫がピンチな日ほど、ぜひこのレシピを試してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました