ふわっと優しい甘さが広がる「ミルクパン」。
今回は、パン作り初心者さんでも失敗せずに作れる発酵1回のかんたんレシピをご紹介します。
小さなお子さんとも一緒に楽しめて、焼きたての香りに思わず笑顔に。
おうち時間をちょっと特別にしてくれる、そんなパン作りの魅力をたっぷり詰め込みました!


所要時間:約90分(発酵時間込み)
難易度:★★☆☆☆(簡単だけどふわふわで本格的!)
この記事でわかること
✔️ 発酵1回だけで作れる簡単ミルクパンの作り方
✔️ 初心者でもふわふわ食感に仕上げるコツ
✔️ お子さんと一緒に楽しめるポイント
材料と予算目安(8個分)
ふわふわミルクパンを作るのに必要な材料と予算目安です。
材料 | 分量 | 目安の材料費 |
---|---|---|
強力粉 | 250g | 約70円 |
砂糖 | 25g | 約10円 |
塩 | 4g | 約1円 |
牛乳 | 160ml | 約35円 |
ドライイースト | 3g | 約20円 |
無塩バター | 25g | 約50円 |
合計 | 約186円 |
1個当たり約24円の予算で作れます!
※材料費は目安です。地域や購入店舗によって異なります。
作り方のコツ
- 牛乳は冷たいままだと発酵が進みにくいので、人肌(35〜40℃)に温めることが成功の鍵!
- バターは後入れ。最初に混ぜると生地がベタつきやすくなります。
- 生地がまとまってきたら、しっかりこねてグルテンを形成するのがふわふわ食感のコツ!
- 発酵はしっかり膨らむまで待つ!季節や室温によって30分〜1時間で調整。
作り方(所要時間:約90分 ※発酵時間込み)
① 生地作り
時短でバターを室温に戻すコツ3選
1. 薄くカットしておく
→ バターを5mmくらいの厚さにスライスして広げておくと、5〜10分で室温に!空気に触れる面積が増えるから早い。
2. 電子レンジを使う(低出力 or 解凍モード)
→ 200W or 解凍モードで5秒ずつ様子を見ながら加熱。ほんのり柔らかくなればOK。
※溶けすぎ注意!
3. ボウル+湯せん式スチーム法
→ 湯を入れたボウルの上に、別のボウルを重ねてバターを置く。じんわり温まって柔らかくなるよ。
▶ 手順
- ボウルに強力粉・砂糖・塩・ドライイーストを入れてざっと混ぜる。
- 人肌に温めた牛乳を加え、ゴムベラでざっくり混ぜる。
- 粉っぽさがなくなったら手でこねる。
- 生地がひとまとまりになってきたら、バターを加えてさらにこねる(10分くらい)。


親子ポイント
生地をこねる工程は“粘土遊び感覚”で大人気!生地を打ち付ける工程も楽しい!

いつまでもこねていたいくらいに、とても楽しかったね!
② ベンチタイム
▶ 手順
- 生地を丸めてボウルに戻し、ラップをかけて室温で30〜40分発酵。
- 生地が2倍に膨らんだらOK!

③ 成形・焼成

親子ポイント
生地を丸めて並べる工程は「パン屋さんごっこ」気分で盛り上がるよ!
▶ 手順
- 生地を8等分にして丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
- 濡れ布巾をかけて10分ベンチタイム。
- オーブンを180℃に予熱し、15〜18分焼く。
- 焼き上がったら冷まして完成。

初心者向けのおすすめ記事
パン作りで失敗しないための5つの基本テクニックも参考にしてください!
パン作りで失敗しないための5つの基本テクニックが書かれた記事はこちら:
まとめ
✅ 材料6つだけでふわっふわのミルクパンが完成!
✅ 発酵は1回だけだから時短で気軽に作れる♪
✅ 親子で一緒にこねたり丸めたりする時間が最高の思い出に!
\親子で楽しめる週末おやつにぜひ作ってみてね!/
コメント