フランスパンって完成するまでにすごく時間がかかるってイメージありますよね…
そんなイメージを覆す、発酵1回でOKの超お手軽なフランスパン風レシピをご紹介します!
今回は、ガーリックバター塗り、風味豊かなガーリックブレッドにアレンジ。
外はパリッと香ばしく、中はふんわりもっちり。おうちで焼きたてパンが楽しめます!
アヒージョなど、ディナーのお供としてもおすすめ!




所要時間:約90分(発酵/焼き時間含む)
難易度:★★☆☆☆(初心者OK/発酵も1回で簡単)
この記事でわかること
✔️ 発酵1回で作れる時短フランスパン風レシピ
✔️ ガーリックバター仕上げの簡単アレンジ
✔️ 親子で楽しめるポイント
材料と予算目安(4本分)
▶️簡単フランスパン4個が約156円の予算で作れます!
※材料費は目安です。地域や購入店舗によって異なります。
材料 | 分量 | 費用目安 |
---|---|---|
強力粉 | 400g | 120円 |
ドライイースト | 6g | 10円 |
塩 | 8g | 2円 |
水(ぬるま湯) | 140ml | – |
有塩バター | 20g | 20円 |
おろしにんにく(チューブOK) | 少々 | 4円 |
合計 | – | 156円 |
親子で楽しめるポイント

作り方のコツ(最初にチェック!)
- 発酵は1回のみで時短でもふっくら
- ガーリックバターを塗ると香りが引き立つ
- 表面に霧吹きで水をかけるとパリッとした焼き上がりに
作り方
① こねる
ぬるま湯を使ってしっかりこねること
- ボウルに強力粉・塩・ドライイーストを入れて混ぜる。
- ぬるま湯を加え、なめらかになるまで5〜7分しっかりこねる。

② 一次発酵(約30℃で約40~50分)
約30℃の室温で発酵させること
- ボウルにラップをかけ、30〜35℃の場所で40分ほど発酵させる。約2倍の大きさになればOK!

③ 成形&ガーリックバターを塗る
事前に有塩バターにおろしにんにくを混ぜてガーリックバターを用意しておく
- 生地を4等分し、棒状に丸める。
- ガーリックバター(有塩バターにおろしにんにくを混ぜたもの)を表面に塗る。
- クッキングシートを敷いた天板に並べ、表面に軽く霧吹きする。

④ 焼成(230℃で約10〜12分)
成形のタイミングで予熱を始めておくと時短!
- 230℃に予熱したオーブンの下段で10~12分焼く(オーブンによって焼け具合が変わるため、焼成時間は様子を見つつ調整します)。

おすすめ道具の紹介
- スクレッパー(生地の分割に便利)
- クッキングマット(成形に便利)
一緒に楽しみたい紅茶/コーヒー
今回のレシピにぴったりな、おすすめの紅茶とコーヒーを紹介します。
どちら派?気分で選んで、ちょっと贅沢なティータイムに♪
甘みと香りが絶妙な「紅茶」
▶︎コスパがよいおすすめなアッサム茶葉はこちら
まろやかながら濃厚な味わいブレンドのアッサム紅茶

▶︎カフェインを気にせず楽しめるノンカフェイン紅茶はこちら

カフェインを気にせず飲めるノンカフェインのアールグレイ紅茶

しっかりした味が好きなら「コーヒー」
コーヒーなら選べるサブスクがおすすめ!
【2025年版】コーヒーサブスク3選を徹底比較|初心者・忙しい人にもおすすめ!
おすすめ記事
親子で簡単!くるくる楽しい「シンプルなロールパン」レシピ
【おうちで簡単】ふわふわコッペパン&生クリームサンド|子どもと一緒に楽しめる!
まとめ
おうちで焼けるシンプルなフランスパン風レシピは、発酵1回の手軽さが魅力!
ガーリックバターで仕上げれば、お店のような風味に早変わり✨
アヒージョなど、ディナーのお供としてもおすすめです!

保存して週末の朝食やおやつタイムにぜひ試してみてください!
\SNSでシェア&感想コメントもお待ちしてます!/
▶ Instagramもチェック → @mahtoto_bakisy
コメント