PR

【再現チャレンジ】もっちゅりん風!?もちもちドーナツレシピ|家でもっちり食感を楽しもう!

パンレシピ
この記事は約9分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今とっても話題でなかなか手に入らない「もっちゅりん」。
その“もっちゅり”食感に惚れ込んで、「自分でも作れないかな?」と思ってチャレンジしてみました!

結果…完コピとはいかず、どちらかと言えば”ポンデリング”に近い食感にはなったけれど、
「ちょっともちもち感のあるおいしいドーナツ」が完成!
もち粉と米粉を使って、家でも楽しめるレシピに仕上げました。

まあとと
まあとと

所要時間:60分(休ませ時間含む)
難易度:★★☆☆(揚げる時間に注意)

この記事でわかること

✔️ ちょっともちもち感のあるおいしいドーナツの材料と作り方のコツ
✔️ 親子で作って楽しいポイント

材料と予算目安(8個分)

▶️もちもちドーナツ8個が約275円(1個あたり約34円)の予算で作れます!
※材料費は目安です。地域や購入店舗によって異なります。

材料分量目安の材料費(税込)
もち粉(白玉粉OK)60g40円
米粉(パン用がおすすめ)60g40円
強力粉80g30円
ベーキングパウダー小さじ15円
砂糖30g10円
ひとつまみ
牛乳110ml25円
無塩バター20g25円
卵(Mサイズ)1個20円
サラダ油(揚げ油)適量50円
お好みトッピング(きなこ+砂糖など)適量30円
合計275円

親子で楽しめるポイント

  • こねる作業は親子で一緒に!
  • 生地の成形は子どもにおまかせ!

作り方のコツ(最初にチェック!)

  • パン用米粉を使うと、よりしっとり&もちもち感UP!
  • 牛乳の加水率を意識して、生地のやわらかさを見ながら調整しよう。
  • 生地がべたつくのが正常。打ち粉を利用しながら成形しよう。
  • 揚げ時間は160〜170℃で片面1分半ずつが目安。揚げすぎ注意!

作り方

① こねる

  • 牛乳は人肌程度(32℃から35℃程度)に温める(電子レンジの200Wで20秒ずつ様子を見る)
  • 無塩バターは指で押してスッと入る程度に柔らかくする(電子レンジの200Wで20秒ずつ様子を見る)
  • 卵は共立てで溶いておく
  • 牛乳の加水率を意識して、生地のやわらかさを見ながら調整する

▶ 手順

  1. もち粉、米粉、強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩をふるいにかけてボウルに入れて混ぜる。
  2. 卵を加え、牛乳を数回に分けて加えながらこねる。
  3. 生地がまとまったらバターを加え、さらに5分ほど手でこねる。

② 生地を休ませる

生地を休ませた後の大きさは変わらないけれど、それでOK!

▶ 手順

ボウルにラップをかけ、30〜35℃の場所で30分休ませる。

③ 成形する

生地がべたつくので、打ち粉を利用しながら成形すること

▶ 手順

  1. 生地を8等分にして丸める。
  2. ドーナツ型に成形する。(もっちゅりん風やポンデリング風の成形でもOK!)

④ 揚げる

揚げ時間は160〜170℃で片面1分半ずつが目安

▶ 手順

  1. 油を160〜170℃に熱し、片面1分半ずつ揚げる。(揚げ時間は様子を見ながら調整!)
  2. きつね色になったら取り出して油を切る。

⑤ トッピングする

ドーナツに定着しやすくするため、ドーナツが熱いうちにトッピングすること

▶ 手順

油を切ったドーナツが熱いうちにトッピングする。

まあとと
まあとと

今回は「きなこ」と「チョコレート」をトッピングに使ったよ!

おすすめ道具の紹介

  • スクレッパー(生地の分割に便利)
  • クッキングマット(成形に便利)
  • 揚げ鍋(温度計付きがおすすめ!)
【貝印】公式オンラインストア
【貝印】公式オンラインストア
貝印オンラインストアで商品を見る

スクレッパーやクッキングマットは貝印での購入がおすすめ!購入は公式オンラインストアから

スクレッパーやクッキングマットは貝印での購入がおすすめ!購入は公式オンラインストアから

おすすめ記事

絶対ベタつかない黄金比!ふわふわツイストドーナツの簡単レシピ

【塩パン好き歓喜】バター10g入り!じゅわっと幸せ『バターたっぷり塩パン』レシピ

一緒に楽しみたい紅茶/コーヒー

今回のレシピにぴったりな、おすすめの紅茶とコーヒーを紹介します。
どちら派?気分で選んで、ちょっと贅沢なティータイムに♪

甘みと香りが絶妙な「紅茶」

▶︎コスパがよいおすすめなアッサム茶葉はこちら

ミルクティーにおすすめのアーマッドティー アッサム紅茶ティーバッグ個包装(20パック)
AHMADTEA(アーマッドティー) アッサム紅茶ティーバッグ個包装(20パック)
楽天で商品を見る Yahoo!ショッピングで商品を見る Amazonで商品を見る

まろやかながら濃厚な味わいブレンドのアッサム紅茶

ミルクティーにおすすめのアーマッドティー アッサム紅茶ティーバッグ個包装(20パック)

▶︎カフェインを気にせず楽しめるノンカフェイン紅茶はこちら

デカフェ ノンカフェインのアーマッドティー アールグレイ紅茶ティーバッグ個包装(100パック)
AHMADTEA(アーマッドティー) デカフェ ノンカフェイン アールグレイ紅茶ティーバッグ個包装(100パック)
楽天で商品を見る Yahoo!ショッピングで商品を見る Amazonで商品を見る

カフェインを気にせず飲めるノンカフェインのアールグレイ紅茶

デカフェ ノンカフェインのアーマッドティー アールグレイ紅茶ティーバッグ個包装(100パック)

しっかりした味が好きなら「コーヒー」

▶︎カルディコーヒーファームのマイルドカルディがおすすめ!

カルディの人気コーヒー豆 マイルドカルディ(200g)
【焙煎珈琲】マイルドカルディ/200g(豆)
Yahoo!ショッピングで商品を見る Amazonで商品を見る

マイルドカルディは、クセもないから飲みやすくおすすめ!

▶︎カフェインを気にせず楽しめるデカフェコーヒーが気になる方はこちら

極・馨 - Gokkoh -(ごっこう)ショップ フレーバー&デカフェコーヒー専門
極・馨 – Gokkoh -(ごっこう)ショップ フレーバー&デカフェコーヒー専門

カフェインを気にせず香り高く美味しいコーヒーが楽しめます

カフェインを気にせず香り高く美味しいコーヒーが楽しめます

まとめ

「もっちゅりん」とは言えないけど、おうちで作る“もっちり系ドーナツ”としては大満足の仕上がり!
ちょっとしたチャレンジで、こんなに楽しい時間が過ごせるなら大成功!

ぜひあなたも、今話題の「もっちゅりんをインスパイアしたドーナツ」再現にトライしてみてね!

「作ってみた!」の声も大歓迎!
\SNSでシェア&感想コメントもお待ちしてます!/
▶ Instagramもチェック → @mahtoto_bakisy

コメント

タイトルとURLをコピーしました