ふわふわで絶対ベタつかないツイストドーナツが自宅で簡単に作れる黄金比レシピを大公開!
材料費も手頃で、親子一緒に楽しく成形できるポイントも紹介します。
失敗知らずでおいしいドーナツを作りましょう!


所要時間:約100分(発酵時間含む)
難易度:★★☆☆☆(初心者でも安心)
この記事でわかること
✔️ 絶対ベタつかない生地の黄金比と材料費
✔️ ふわふわに仕上げるためのコツ
✔️ 初心者でも簡単!ツイストの成形方法
✔️ 子どもと一緒に楽しめるポイント
材料と予算目安(4個分)
▶️ツイストドーナツ4個が約201円の予算で作れます!
※材料費は目安です。地域や購入店舗によって異なります。
材料名 | 分量 | 費用目安 |
---|---|---|
強力粉 | 250g | 60円 |
砂糖 | 40g | 10円 |
卵 | 1個 | 20円 |
牛乳 | 120ml | 30円 |
無塩バター | 25g | 50円 |
ドライイースト | 5g | 20円 |
塩 | 3.5g | 1円 |
揚げ油 | 適量 | 10円 |
合計 | – | 201円 |
絶対ベタつかない黄金比のポイント
- 水分(牛乳+卵)は強力粉に対して45%前後を目安にすること。
- 無塩バターは事前に常温で柔らかくしておくこと。
- まとまりきらずにべたつく場合は強力粉を少しずつ足しながら微調整すること。
親子で楽しめるポイント
- こねる作業は親子で一緒に!
- できあがった生地を8等分にしたり伸ばしたり、成形したりを子どもにおまかせ!
作り方のコツ(最初にチェック!)
- 牛乳は事前に人肌程度(32℃から35℃程度)に温める
- 無塩バターは指で押してスッと入る“常温やわらか”がベスト
- 卵は共立てでOK
- こねるときは10分程度しっかりグルテン形成
- ツイストは揚げたときにばらけないように端をしっかり止める
作り方
① こねる&一次発酵(70分程度)
- 牛乳は人肌程度(32℃から35℃程度)に温める(電子レンジの200Wで20秒ずつ様子を見る)
- 無塩バターは指で押してスッと入る程度に柔らかくする(電子レンジの200Wで20秒ずつ様子を見る)
- 卵は共立てで溶いておく
▶ 手順
- 人肌程度に温めた牛乳にイーストを入れて溶かす。
- ボウルに強力粉・砂糖・塩を入れて混ぜ、溶いておいた卵と牛乳にイーストを溶かした液を加えて混ぜる。
- まとまったら無塩バターを入れ、手ごねで約10分、なめらかになるまでこねる。
- ボウルにラップをかけ、30〜35℃の場所で60分ほど発酵させる。約2倍の大きさになればOK!


② 8等分割&ツイスト成形&ベンチタイム
ツイスト状にしたら端をしっかり止める(揚げたときの崩れ防止)
▶ 手順
- 生地を8等分し、1本ずつ約25〜30cmの棒状に伸ばす。
- 2本ずつ軽くねじり合わせてツイスト状にし、端をしっかり止める。
- ラップか濡れ布巾をかけて10分程度軽く休ませる(ベンチタイム)。

③ 油で揚げる&仕上げ
揚げるときは片面1~2分程度を目安にする
▶ 手順
- 180℃の油で両面をきつね色になるまで揚げる(片面1~2分程度を目安にひっくり返す)。
- 揚がったドーナツが熱いうちに砂糖やシナモンシュガーをまぶして完成!
おすすめ道具の紹介
- スクレッパー(生地の分割に便利)
- クッキングマット(成形に便利)
- 揚げ鍋(温度計付きがおすすめ!)
おすすめ記事
【塩パン好き歓喜】バター10g入り!じゅわっと幸せ『バターたっぷり塩パン』レシピ
【再現チャレンジ】もっちゅりん風!?もちもちドーナツレシピ|家でもっちり食感を楽しもう!
一緒に楽しみたい紅茶/コーヒー
今回のレシピにぴったりな、おすすめの紅茶とコーヒーを紹介します。
どちら派?気分で選んで、ちょっと贅沢なティータイムに♪
甘みと香りが絶妙な「紅茶」
▶︎コスパがよいおすすめなアッサム茶葉はこちら
まろやかながら濃厚な味わいブレンドのアッサム紅茶

▶︎カフェインを気にせず楽しめるノンカフェイン紅茶はこちら

カフェインを気にせず飲めるノンカフェインのアールグレイ紅茶

しっかりした味が好きなら「コーヒー」
▶︎カルディコーヒーファームのマイルドカルディがおすすめ!
▶︎カフェインを気にせず楽しめるデカフェコーヒーが気になる方はこちら
まとめ
絶対ベタつかない黄金比で失敗知らずのふわふわツイストドーナツ、ぜひ親子で楽しく作ってみてください🍩
「作ってみた!」の声も大歓迎!
\SNSでシェア&感想コメントもお待ちしてます!/
▶ Instagramもチェック → @mahtoto_bakisy
コメント